猫のワクチン〜♪

アルくん&イヴちゃんパパさんから〜嬉しいお便り届きました〜♪
いつもブログで見ていますが、近況報告は様子が分かり嬉しいです。ありがとうございま〜す。

いつも2匹一緒だから寂しくないね〜♪

ちょこちゃんと寝姿が一緒〜(_ _).。o○ 何だか嬉しいな〜♪
パパさんから2度目のワクチン終了の報告を頂きました。イヴちゃんは、戻った後は少しぐったり
していましたが、次の日の夜にはいつも通り元気で遊んでいたそうです。
ワクチンは、伝染病に対する免疫を人工的に与えて伝染病から回復した状態にするという事です。
接種により、当日〜数日位は一時的に元気や食欲がなくなったり、ぐったりしたり、発熱がある
ようなことは個体によって見られる場合もあります。しかし、一過性の症状であれば徐々に元の
状態に戻ります。ワクチンの副作用の主たるものは、
・アレルギー反応( 顔面腫脹、じんましん )
・ アナフィラキシー反応(ショック、虚脱、呼吸困難、ヨダレ、震え、痙攣、尿失禁 等)
があります。反応は一般的に接種直後から30分程度の間に起こりますのでご注意下さい。
反応が出た時は迅速で適切な処置をしないと命に関わりますので、即座に診察を受けて下さい。
ワクチン接種日は多少ずれても大丈夫ですので、猫ちゃんの健康状態が良い時に接種しましょう〜♪
別居解消〜♪
猫とオヤツ〜♪

総合栄養食のキャットフードを与えていれば栄養面では満たされるので、猫の食生活にオヤツは
絶対に必要なものではありません。けれども、食べることは猫にとっては楽しみの一つですから、
オヤツをもらえるのはとっても嬉しい事です〜♪
市販のオヤツは塩分や添加物が入っているので、我が家は鳥肉のオヤツをあげています〜♪
茹でる時は塩や酒は使わず、お湯が沸いたら鳥肉を入れて蓋をしてしばらく放置して冷まします。
赤ちゃん猫にはササミ、親猫にムネ肉と分けています。
写真はムネ肉で冷めてから割いたものです。

お皿や銀パットの上にラップをかけてから広げて冷凍します。

凍ったらほぐすと、カリカリフレークとなり便利です〜♪
残った茹で汁はもう一度煮たててアクをすくいチキンスープにして夕食に登場しました〜♪
ちょこちゃんは、スジや皮はしっかり残します…(^^;;
なので、スジはちゃんと取って皮はスープに〜♪お姫様????な ちょこちゃんで〜す(=^ェ^=)


キャットタワーを和室からリビングに移動しただけで嬉しそうにしてました〜♪
お外がのぞけて大満足のちょこちゃんで〜す o(^▽^)o
猫草栽培セット〜♪

無印良品 2個入り 210円
安くて土ではないのが魅力です〜♪

浜松在住の将来陶芸家になるかもしれない…???? 兄に頼み作ってもらった鉢〜♪
青い色がキレイで、お気に入りです〜o(^▽^)o

早速、ちょこちゃん〜登場!! あっと言う間にボロボロに…(; ̄ェ ̄)
くっくんは、ヘアボール対策の餌を食べているので吐きませんが、
ちょこちゃんは、授乳期の母猫用の餌だったので飲み込んだ毛玉をよく吐きます(T_T)
換毛期のこの時期は毎日3回のブラッシングでもかなりの毛を飲み込みます。
ちょこちゃんは吐くのでお腹にたまりませんが、吐かない猫ちゃんの中には
お腹に溜まって大きくなってしまう猫ちゃんもいますので、食欲がなくなり嘔吐を
繰り返したり、便秘をするようになったらご注意を〜♪
ネルネちゃん〜♪







ネルネちゃんママさんから〜嬉しいお便り届きました〜♪
いつもありがとうございます o(^▽^)o
ネルネちゃん、とっても元気で朝になると「起きて〜!」と顔をなめてきて、ネルネママさんは
早起きになったそうです。
この間、ヒモで遊び過ぎて脚にきつく食い込んでしまい、慌てて動物病院に駆け込み切ってもらう
事件を起こしたネルネちゃん…。・°°・(>_<)・°°・。ママさん、さぞかし焦った事でしょう…。
おっとりさんで、お転婆さん??? 相変わらず可愛いネルネちゃん〜♪
最後の写真…コードカミカミ…(; ̄ェ ̄)
最初、コードを噛む癖が少しあったのですが、根気よくしつけたら最近は噛まなくなりました。
賢いです!って言って頂きました。 良かった〜f^_^;)
ネルネちゃん〜♪ 少し大きくなったね〜! パパに似て来たかしら〜??
夏になると、どんどん早起きになるから少しだけママさんを起こすの我慢してね〜♪
福丸くん〜♪
暑さにご注意を〜♪

セラちゃんママさんより〜遊んだ後にハァハァするとのメールを頂きました。
これは、パンティング(口呼吸)と言って幼猫の頃に過度な運動直後にします。
仔猫ちゃんは遊びの加減がまだ出来ませんので、ハァハァしたら涼しくしてあげて下さいね。
パンティングが長く続いたり、平常時にしていなければ問題ありません。
しかし、動物にも熱中症があります。去年はお留守番中のウサギが沢山亡くなったそうですので
ご注意を〜!!

ネルネちゃん家を真似して〜我が家も大理石を購入しちゃいました (=^ェ^=)

ちょこちゃん〜ずっとサカリが続き…食欲も落ちてしまいました(T_T)
クレヨンの匂いに反応して、身体をクネクネ〜(^^;;
自然に逆らって抑制させるのがいい事なのか…悩みます…。
ゴメンね、ちょこちゃん〜 m(_ _)m
セラちゃん〜♪
元気でね〜♪
福丸くん〜♪
福丸くんと長男くん〜♪
ネルネちゃん & ムームさん〜♪
福丸くんVS パパ〜♪
別居中〜(T_T)
その後の…ちーちゃん♪

嬉しいお便りが届きました〜♪ 遠い福島県へ行った ちーちゃん (o^^o)
お名前が決まりました。ちーちゃん(仮)⇒ セラちゃん
次男君があれこれ悩み、長生きしてもらいたい〜と言うのが理由で メトセラに決定!
メトセラとは…なんでも一番長命(969才)の聖人の名前だそうです。
次男君〜素敵なお名前ありがとうo(^▽^)o セラちゃんを頼みますね〜。

セラちゃん、しばらく寂しいのか鳴いてばかりだったそうです…(T_T)
2ヶ月間たっぷり ちょこママが愛情を注いでますから〜独りは寂しいですよね…。
生き物(ハムスター)の気配が嬉しいのか、興味しんしん、手は出さない(ちょっと怖い)
みたいです。セラちゃん〜仲良くしてね〜♪ オモチャではありませんよ〜。